休日
時間の融通がききますよ♪
このサロンの夢や想い
【自分のペースで稼げる!!】
・スタッフ積極採用中♪
ブランクがあってもジュニアスタイリストでも採用率100%♪
面接は履歴書無しでOK!!
・しっかりとした入客体制
毎月最低でも100名以上の新規客・フリー客に入客できます♪
入客はバッチリなので技術の習得や顧客の獲得を応援できます♪
・シフトは当日でも変更可能!
・トップスタイリストになれる♪
もしブランクがあったり技術に不安があっても
各店の店長にオーナーが教育制度を指導しておりますので
しっかりとした指導を受けられます♪
・生涯雇用を目指しています♪
その一環として訪問美容も行っております♪
求める人物像
■一人一人のお客様を大切にしたい美容師スタイリスト♪
■家庭を守り、家庭に時間を使いたい美容師スタイリスト♪
■スタッフ(仲間)とコミュニケーションを取れる美容師スタイリスト♪
■提供するサービスや技術をより良くなるように努める美容師スタイリスト♪
PR
正社員のスタッフと業務委託形態のスタッフ、更にパートタイマーのスタッフ等
様々な形態のスタッフがいますが
その雇用形態に関係なく
1つ1つのサロンが1つのチームになって
たくさんのお客様にご満足頂き喜んで頂ける
お店づくりを目指しています!
予約優先制で基本的にマンツーマン接客で運営しています!
一人一人のお客様を大切にした施術を提供して頂けます♪
もちろん、稼ぎたい方は掛け持ち接客もして頂けます!
当社の一番のウリは人間関係の良さです♪
基本的に一人一客体制でやっておりますので
営業中に他のスタイリストのヘルプ等は最小限です!
普通の会社でももちろん、美容室でも多いのが
スタッフ間の作業量の差が出て
ギクシャクしたりなどがあります。
手が遅い人も早い人が混在しても、問題が起きにくい入客システムになっています。
掃除などの作業量も平等になるように工夫して
人間関係に支障をきたさないように気をつけて
店舗運営をしておりますので
美容業界でも高水準の離職率をキープしております♪
やはり人間関係が一番の離職の原因だと数字でも見た事がありますし
当社もそのように捉えておりますので
しっかりとお店に馴染めるように
何か起きた際もすぐに問題解決できるように
各店舗の店長と話し込んで、仕組みに落としてありますので
安心して当社に入社してほしいと思います♪
オーナーメッセージ
独立して7年。現在は年商3億少々で無借金経営です。
借り入れをしてスピーディーな経営をすることも考えましたが、その選択を取ることはありませんでした。
理由としては生涯雇用とスタッフへの高還元を叶えるためです。
利息の分還元したほうがよくないですか?
自分が利益をあまり取らないようにしてるので
会社にもしっかりと現金もあります(笑)
現在店舗経営のみならず、老人ホームへの訪問美容や動画制作などにも力をいれております!
店舗からのみ利益を出そうとすることで、必ず現場にしわ寄せがきます。
・短時間での強引な入客を求められたり
・トリートメントを水で薄めたり
・粗悪なカラー剤しか取り扱ってなかったり
・そもそもカラー剤の色味が少ない
・塩基性のカラー剤の取り扱いがないからお客様の希望を叶えられない
・パーマ剤、縮毛矯正剤も大したものがなくて、理想の仕上がりにならない
こういうことを感じたことがありますよね?
お客様をもっと大切にしたくないですか?
良い薬剤で技術でお客様を綺麗にしたくないですか?
使いたい薬剤があればオーナーの自分に言ってください。
極力叶えます。
絶対に現場の声を拾い上げます。
基本的にはプライベート優先の人に働いて欲しいです!!
ただバリバリ働く人には必ず見返りを出します。
今まで必ずそうしてきました。
口約束を守らないオーナーが多い中で、自分は全てを実現させてきました。
あなたのやる気を必ず形にします。
乗っている車も中古の軽自動車です。
自分にお金なんか本気でいらないと思っています。
絶対に還元します。
業務委託希望の方に対しインボイス登録は求めません。
業務委託の人生設計に不安をお持ちの方は個別に相談に乗ってますよ♪
どんな人が活躍しているか
休みを自由に取ったり、予約がなければ早上がりも可能なので現在のスタッフはプライベート第一で勤務しています!
月に10日以上休んで楽しく働いています!
スキルアップ・教育制度
希望であれば、大型チェーン店で指名数ナンバーワンで講師を務めたこともあるオーナーが直接指導致します!
こちらから押し付けることはありません♪
あなたのやり方を尊重します!!
勤務地
千葉県 四街道市 鹿渡2003-10 asoビル2階 ( 最寄駅:四街道駅 徒歩1分 )
給与
【アルバイト・パート】
◇美容師
時給:1200円以上
受動喫煙防止の取り組み
受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください