休日
固定休や時短勤務あり
土日祝休みもOK
ライフスタイルに合わせて、相談可
求める人物像
美容が大好き、人と接することが好き、美容師として成功したい!
そんな想いを持った、熱い気持ちのある方と一緒に働きたいと思っております!
美容師として輝きたい、自身のライフも豊かにしたい
そんな方々にピッタリなサロンです!
アシスタント、スタイリスト、パートタイムスタッフ、募集しております!
PR
大阪北摂の郊外サロンではありますが。
常に美容の最先端をキャッチし、地域の方々に愛されるお店です。
学生のお客様から、主婦層のお客様と年齢層も幅広く、様々な技術を学び、活かすことができます。
関西トップ10サロンにも選ばれているので、ヘアショーなどにも参加しクリエイティブな活動もしております!
毎月、サロンワークの1日をお店を閉めて、スタッフコミュニケーション、スキルアップの日を作り、
サロン全体の士気と、技術を高める日があり、スタッフの仲も良いです。
スタッフからのメッセージ
大阪梅田のデザインサロンで働いてきた経験を活かし、トレンドに沿ったデザインカラーと、その方に合わせた透明感のあるカラーが得意です。自然と何でも話せるような、丁寧でやわらかい接客になるよう心がけています。
金曜日、日曜日は支店の緑地公園店に出勤しております。
東京で培った技術で必ずお客様を可愛くかっこよくキレイにさせて頂きます!
お客様1人と向き合いジャンル、ライフスタイル、ファッションにリンクしたスタイルをご提案させて頂きます。なんでもご相談下さい◎
デザインはもちろん今のトレンドやより良いデザインをご提案して、ご自身の良さを引き出すカウンセリングや施術。モチの良さで
ご指名を多数頂けています。
長くお付き合いできる関係を築けるような気軽に相談できる美容師を目指しています!
手入れがしやすくて、毎日が楽しくなる自分にあったヘアスタイルにしましょう☆
丁寧な施術と接客を心がけております!お客様に寄り添ったカウンセリングで様々な視点からの提案やアドバイスができればと思っております☆
シャンプーとスパが得意なので、ご来店された際はリラックスして頂けるよう頑張ります^_^
お客様に寄り添った居心地のいい空間作りを大切にしています◎simpleだけどどこかpointのある1人1人の雰囲気にあった可愛い艶感カラーを想いを込めてデザインさせて頂きます!
ヘアアレンジも得意で式典のセットの指名も沢山いただいています☆
どんな人が活躍しているか
スタッフは全員お客様目線でヘアスタイルをご提案させて頂いています。
お客様にあったヘアメニューやヘアデザイン、ヘアケア商品などオススメのものを
お客様とのカウンセリングでしっかりコミュニケーションをとらせてもらい施術にはいらせてもらっています。
似合わせのカット理論やパーソナルカラー診断を元に
似合う色、してみたい色をご提案させて頂いてます。
ドライヤーの仕方、スタイリング剤の付け方など
お客様のライフスタイルにあわせたご説明もしっかりとさせていただいております。
スキルアップ・教育制度
日曜日を除く営業後に毎日レッスンをしています。
スタイリストの先輩がマンツーマンで親身になって教えてくれるので
技術のレベルアップのスピードが早いです。
1年目からのレッスンカリキュラムがしっかりしていて約2年半ほどでスタイリストデビューできます。
年齢の近いスタッフが多いので何でも相談しやすいです。
月に一度は店長との面談も設けていますので自分のチャレンジしたいことや悩みなどがあれば
しっかり対応してくれます。
スタイリストもデビューして終わりではなく、常に進化するために
週に一度スタイリストレッスンがあります。
月に一回各スタイリストが、講師になりセミナー動画を見て
それを元に週に一回スタイリスト全員でレッスンしています。
郊外でも最先端でいられる秘訣です☆
勤務地
大阪府 豊中市 東寺内町12-1 105 ( 最寄駅:緑地公園駅 徒歩2分 )
給与
【アルバイト・パート】
◇美容師
時給:1300円以上
パートタイムの方には、働きたい時間や年収に合わせて
時給制度か月給制度かを選べるようにしています。
※時給制度1300円〜(スタイリスト業務)
※月給制の基本給143000円〜(月に28時間以上勤務のスタイリスト限定)
給与構成
※時給制度の方は、実働時間に合わせて。
※月給制度の方
基本給 (月給制度の場合)
+歩合給(10%〜30%)
+各種手当(ファッション手当5000円〜、SNS手当9000円〜40000円)
+交通費
+役職手当
+賞与(年1回支給)
※パートタイムスタッフ求人の場合は、勤務時間、給与などはその方に合わせて相談。
休憩1時間
その方のライフスタイルに合わせて、融通を利かせます。
受動喫煙防止の取り組み
受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください