休日
【年間休日日数】
107日 ※1ヶ月9日休み(2月のみ8日)
【休日等】
日曜日
週休二日制 *交替勤務シフト表による
この施設の夢や想い
御利用者のその人らしさを大切に、自立できるようにサポートして行きます。当施設をご利用いただく方に笑顔をお届けしたい。
又、「御利用者に楽しんでいただくには、職員が楽しまなければ・・・。」という思いが有り、お祭り等の各種イベントでも職員が楽しめる企画を採用しています。
求める人物像
~こんな方大歓迎~
人の話をよく聞けて、話す事が好きな方
相手の事を知りたいと思う方
介護は究極のサービス業であると言う考え方の基、御利用者には必ず「さん付け」で名前をお呼びし、敬語を使ってお話をして頂く事をお願いしております。介護で一番重要な事は御利用者との信頼関係づくりです。
経験不問。
PR
○特養開業より17年。デイ・ショート・グループホーム・特養増床
・保育園と着実に事業拡大中。利用者様の喜びが職員の喜びと感じられる職場作りと地域貢献を目指します。
○働くパパ・ママに優しい職場環境です。
・産休/育休取得者多数。
・事業所内保育園(0歳から2歳児)があります。
・現場の声が経営トップに届くMEDOC VOICE制度を導入。
○メドックには3つのデイサービスがあります。
1.美容と健康をテーマとした美活デイサービス
2.認知対応型 脳活デイサービス3.中重度も対応、オープンキッチンで調理した昼食を提供
3.中重度も対応、オープンキッチンで調理した昼食を提供
どんな人が活躍しているか
総職員数は約200名。平均年齢は42歳。男女比は、3.5:6.5位です。年齢は18歳から73歳まで色々な年代の方が勤務しておられます。
スキルアップ・教育制度
施設内での研修は主に4つあります。
1、新人研修
3日間座学で教育します。介護業界の専門用語の説明から最終的には緊急時の対応までを教育します。
2、スキルアップ15研修
15分間のポイントを絞った研修で、全職員対象に毎月第3週の月~金の2時からと3時からの計10回実施します。10回の内のいずれかに参加して頂き、介護技術や知識、接遇面等を勉強してもらいます。
3、施設内研修
1ヶ月に2回同テーマで実施し、全員が聞けるように配慮しています。主に介護に関する事が殆どですが、一般の社会人にも有益な教育もしています。
4、リーダーシップ研修
リーダー職員を対象に、介護技術や知識・接遇・部下との接し方など、リーダーに必要なスキルを教育します。
他に、外部研修にも多数参加して貰っております。
勤務地
愛知県 知多郡東浦町 緒川猪伏釜110番地
給与
【正社員】
◇栄養士・管理栄養士
月給:196000円以上
基本給 176,000円~183,000円
資格手当 20,000円~20,000円
扶養手当 配偶者15,000円/月
扶養手当 子2名まで3,000/人
住居手当 世帯主12,000円/月
宿直手当 5,000円/1回
精勤手当 5,000円
※8時間勤務
※休憩60分
受動喫煙防止の取り組み
受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください