休日
完全週休2日制
希望シフト制(休日がシフト制)
09:30 - 18:30(所定勤務4時間 - 8時間/変形労働時間制)
週4~5勤務
年間休日数 105日
年間有給休暇日数 10日
年末年始休暇(12/31〜1/4・前年実績8日)
夏季休暇(月8〜10日休みに+2日間。繁忙月以外ならいつでもOK)
冬季休暇(要相談)
産前・産後休暇(要相談)
育児休暇(要相談)
慶弔休暇(1〜4日)
土日祝のお休み(月2回まで希望可能)
求める人物像
高い技術を身に付けたい方。お客様に愛され長く美容師を続けていきたい方。明るく元気に取り組める方。楽しい事や面白い事、笑う事が好きな方。協調性がある方。大歓迎です!
PR
●多様な働き方とチャンス、実力に応じたお給料
・入社してから半年間は新規フリー優先入客!
・平均客単価12000円
低単価で人数をこなす長時間労働ではなく、高単価で一人一人お客様と向き合いながら残業少なくプライベートな時間も取れながら健康的に働けます。
●安心して働ける雇用環境
・月27万円+歩合30%
・完全週休2日のシフト制、土日休みは月2回まで取得OK!
・社会保険完備 (健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備) 産休育休有り
・有給休暇(入社半年後10日)
・夏季、年末年始休暇有
・平均退勤時間18:30〜19:00
・賞与あり(実績による)
●ELNA(エルナ)
ELNAはお洒落な内装が評判高く、落ち着いたリゾートのような空間が広がっています。
代表やスタッフの人柄もあり仕事とプライベートとで、メリハリをつけて働くことが出来る環境があります。
美意識が高くて親しみやすいお客様が多く平均単価は常に1万円以上です。
インナー・3Dカラーなどカラーメニューが人気ですが、髪質改善、水素を利用したカラー剤やトリートメント剤、デトックス・ヘッドスパなど幅広く力を入れておりこだわり抜いた商材も豊富です。
どんな人が活躍しているか
新卒で入社し細かな事に気が利きお客様やスタッフへの気配りや技術や掃除もテキパキこなしてお洒落センス抜群のアシスタント。
勉強熱心で丁寧な仕事、美容師歴があるからこそのコミュニケーションや気配りができるスタイリスト。
協調性があり人思いなスタッフ達です!
スキルアップ・教育制度
「頑張り次第では最短1年半〜2年でデビュー可能」
朝レッスンの推奨、営業中も空き時間さえあればレッスン可能!
そのため、夜は遅くまで残ることなくプライベートの時間も確保できる環境です。
大手有名店で経験されているオーナー筆頭に直々に技術を学べる◎
デビュー時に困らないよう「売れる技術・サービス」を習得可能なカリキュラム。
個人に合わせたレッスンプログラムを組むため、負担が少ないのも嬉しいポイントです。
やる気と頑張り次第では最短約2年でデビューを目指すことも出来ますよ!
また未経験・通信生・新卒生でも基礎からしっかり技術を学べるので、安心して働けます!
希望があれば、入社前にバイトでシャンプーレッスンに来ていただくことも可能ですよ。
勤務地
兵庫県 西宮市 鳴尾町5丁目4−27 ( 最寄駅:甲子園口駅/甲子園駅 徒歩13分/鳴尾・武庫川女子大前駅 徒歩4分 )
給与
【正社員】
◇美容師
月給:270000円以上
基本給251,000円+固定残業代19,000円(10~20時間分)+通勤手当上限15,000円(利用路線と毎月の購入履歴確認)+
役職手当 上限なし 実費支給 (直接内容お話します)+勤続手当 上限なし実費支給 (直接内容お話しします。)+歩合30%
お給料はやればやるほど、頑張り次第で上限なく稼げるシステムです。働き方、時間、給料面など不安や気になること、一つ一つきちんとお話しさせていただきますのでご安心下さい♪
お給料の締め支払日月末締め翌月10日払い
休日・休暇完全週休2日制
年間休日数 105日
年間有給休暇日数 10日
年末年始休暇(12/31〜1/4・前年実績8日)
夏季休暇(月8〜10日休みに+2日間。繁忙月以外ならいつでもOK)
冬季休暇(要相談)
産前・産後休暇(要相談)
育児休暇(要相談)
慶弔休暇(1〜4日)
土日祝のお休み(月2回まで希望可能)
基本的にシフト制なので2連休はもちろん3連休以上も取ることが可能です。
【勤務時間】
希望シフト制(休日がシフト制)
09:30 - 18:30(所定勤務4時間 - 8時間/変形労働時間制)
週4~5勤務
【勤務時間例】
09:30-18:30(実働8時間/休憩1時間)/全日
【残業】
月平均10時間
都度店舗と相談してシフト決定
【受付時間】
10:00〜18:30
出勤9:30 退勤18:30〜19:30が平均です
【勤務時間例】
09:30-18:30(実働8時間/休憩1時間)/全日
【残業】
月平均10時間
受動喫煙防止の取り組み
受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください