休日
土日の休日希望もお受けいたします。
このサロンの夢や想い
美容師への理想と不安を、働く方の目線で改善できる店を作っています。
将来もずっと美容師さんでいるために楽しく、稼げる憧れの美容師を目指しましょう!!
求める人物像
性別年齢問いません。
○勤務時間への不安、家族の急な用事への不安などで、働きたいけど一歩が踏み出せない方
○趣味やイベント、家族の行事を最優先に考え、それ以外の時間を全力で働きたい方
○おしゃれ大好き!洋服やコスメ、自分磨きが大好きな方
○技術・接客に自信がなくても、前向きにステップアップしたいとお考えの方
○SNSが得意で、暇さえあれば投稿してしまう方(笑)
○笑いだしたら止まらない方(爆笑)
○自分でやる気スイッチを押せる方、もしくは押して欲しい方
○嘘をつかない方
○人生に夢や目標がある方
○おじいさん・おばあさんになっても...と思いたい方
○ギブアンドテイクができる方
○感謝・感激・感動が大事だと思うことができる方
○できれば、お昼ごはんをお昼に食べたい方
○きれい好きでお掃除が好きな方
いろいろ書きましたが、必要なことは明るく、元気な挨拶ができること。ただそれだけです!!
上の項目に一つでも当てはまれば、ぜひ一度ご相談ください。
PR
アットホームでお客様との仲がいい職場です。
小さな規模のお店ですが、多くのお客様にご来店いただいており、おかげさまで毎日忙しく営業させていただいております。
そのため、就職後すぐからたくさんのお客様を担当することが可能です。
他店にはない技術・メニューで、日々お客様に新しい感動を与えられるよう、常に歩みを止めない会社でありたいと思っております。
また、脱毛や化粧品の販売も行っておりますので、ご自身のメンテナンスも常に格安で行っていただけます。
生涯美容師!70歳でも現役美容師で働ける環境を共に作っていきましょう(本気)!
スタッフからのメッセージ
入社4年目ジュニアスタイリストとして頑張っています。自分のペースで練習ができ、今は入客するまでになりました。
マイペースな人も頑張り屋さんも大歓迎です!
一緒に楽しく働けるスタッフさんお待ちしてます!
「スタッフがより幸せになれるヘアサロン」が目標です。
一人ひとりのしたいこと(仕事も遊びも!)、学びたいことを実現するため、責任者たちで常に考え、話し合ってます。
バリバリ稼ぎたい、無理せず働きたい、たくさん学びたい、などなど...
楽しく働くためのご意見募集中です◎
どんな人が活躍しているか
当店では、高卒で通信美容学校に通いながら働いているスタッフや、3年ほどOLを勤めてから美容師になったスタッフ、他のサロンでの勤務経験を経て当店に居場所を見つけたスタッフなど、みなさんそれぞれ様々なパターンで当店を選んで楽しく働いております。美容師経験のある方でも、これから美容師になりたい方でも大歓迎です。目指すタイミングに遅いも早いもありません。どんな職歴の方でもやる気と元気に対応できる方をお待ちしております。
スキルアップ・教育制度
練習は基本的に自主性なので、自分のペースでステップアップすることができます。
外部講師やディーラーによる技術・商材の講習はもちろん、スタッフからの要望があればオーナー自ら技術講習を行うこともあります。
スタッフのやりたいことをどんどん取り入れているからこそのメニューの幅の広さ。
流行りのカラーやパーマなどはもちろんのこと、バーバースタイルなどおもしろそうだと思った物は学びメニュー化しています。
ヘアのみに限らずアイラッシュや脱毛などの環境設備、メニュー化もしているため、たとえば手荒れが酷くて休ませたい...という状況になった時にも幅広い選択が可能です。やりたいと希望があればデビュー前のアシスタントでも自分で売上を作れます。
いよいよカットデビューとなった時や、指名を増やしていきたいスタイリストには「ジュニアスタイリスト限定」「〇〇(氏名)限定」など、応援メニューが登場します。
そしてジュニアスタイリストのカット後は、100%スタイリストがチェックに入り不安な点のフォローをしています。
チェックに入ることで細かい部分のアドバイスも出来るので、効率の良い練習が出来て成長に繋がります。
ANTIでは「心配なら相談して当たり前」という環境が出来ています。
それは施術中でも言えることで、より良い仕上がりになるようスタイリスト同士が相談しながら技術に取り組む場面も日常的です。
立場や経歴年数など関係なく当たり前に相談・協力が出来るからこそ、様々なメニューを作り取り組むことが出来て楽しいですよ。
勤務地
岐阜県 岐阜市 西中島7丁目12番22 ( 最寄駅:西岐阜駅 )
給与
【アルバイト・パート】
◇美容師
時給:1300円以上
勤務時間にご希望があれば相談に乗らせていただきます。
受動喫煙防止の取り組み
受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください