休日
日曜・月曜 完全週休2日のお店です。
求める人物像
◆マメな人
人との会話を覚えていて、次に会った時に「この前言ってたあれどうだった?」なんて会話が出来る人に向いています。お客様との会話をきちんと覚えていることが、「〇〇さんにお願いしたい!」というリピートに繋がります。また、当店では顧客カルテを毎回記載し、お客様にも毎回カルテを記載して貰います。当日は必ずカルテをチェックし、前回までの施術内容も踏まえた提案を行っています。
◆感謝を言葉にできる人
バスやタクシーを降りる時、運転手さんにお礼を言える人や、家族や友達の誕生日には欠かさず連絡している人はとても素敵。私達はお客様の大切な髪や肌に触れるお仕事です。それを自覚して施術し、自分から感謝を言葉にすることが、お客様にまた来たいと思って貰うための一歩になります。
◆探求心旺盛な人
お客様が美容師に期待するのは、商材や髪に関する専門性。お客様のお悩みに対して専門知識を話せる人が求められています。専門知識を備えてお客様のお悩みに答えることで、「この人に任せたい」と信頼していただけます。
◆思いやりや共感力がある人
病気系のドラマは悲しい気持ちになりすぎて見れない...そんなあなたの共感力を求めています。そんな方こそ、お客様の日々の大変さを想像して改善の提案を行えるからです。また、当店は少人数のサロンなので、仲間への配慮も大切になります。
◆自分の意見を伝えられる人
自分の意見をはっきり言える人や、誰かが間違ったことをした時にはきちんと指摘できる人。自分の意見を人に伝えることは、プロには必要な能力です。「現在の髪の状態だと、トリートメントのグレードを上げた方がいいですよ」など、お客様のお悩みや意見を受け止めつつも、必要なことはプロとしてしっかりお伝えする必要があります。
◆話す事が好きな人
会話がひと段落した際に自然と次の会話に繋げたり、初対面でも気軽に声をかけられる人。お客様の中には会話を楽しみに来てくださる方も多いです。会話を楽しみながら施術を行うことで、お客様からの印象も良くなります。また、会話の中でお客様の普段のお手入れ方法や癖を聞き出して情報収集することで、よりお客様に合った提案を行うことができます。
PR
◆スタッフ想いの店舗作り!
スタッフが座ったままシャンプーできる「yumeシャンプー」を導入しています。腰にかかる負担が少ないのが腰を痛めた経験があるスタッフも「腰の心配をせずにシャンプーができて嬉しいです!」と好評です。1日に何回もシャンプーをすると手が荒れてしまうというスタッフの声から、薬剤を使う時だけでなく、シャンプーの時も手袋をしてOKにしています。肌が弱い方もご安心下さい。「スタッフの声はなるべく反映していきたい!」というオーナーなので、要望は遠慮せずに伝えて下さいね。
◆お休みがしっかり取れる!
日・月曜日はお店の定休日にしています。毎週日・月の2連休です。営業時間は9時~17時半で基本的には17時半までに施術が終わるように予約を取っています。有給も年8日~9日取っているスタッフが多いです。有給の理由は聞かないので、単純に「疲れたから休みたい」でOK。お子さんのイベントや家族の誕生日、アイドルのコンサートに行ったり、定休日と合わせて連休を作り沖縄旅行に行ったスタッフもいます!
◆リピート率95%の人気サロン!
予約サイトではリピーター専用のクーポンを作って新規顧客の集客支援をしています。先輩の引き継ぎもあるので安心。お客様との信頼関係の厚さも自慢です。中には中学生の時から通っていて、成人式のヘアセットをし、結婚式のヘアカラー、お子さんが生まれた後は親子で来店していただくお客様もいるほど。スタイリスト1名あたり300名くらいのお客様を施術しており、月100名前後を担当しています。
◆営業時間外の練習は一切ナシ!
研修は全て営業時間内に実施。18時には「早く帰りなー!」という空気感です(笑)
研修は一人ひとりに合わせた内容で、季節に合わせたケアの方法や知識を事前に学び、各シーズンに活かせるようにしています。
◆やりたいことは自分で言える!
カットの技術を習得していきたい、流行のカラーリングを学びたい、ヘッドスパの技術を極めたいなど、自分のやりたいことは積極的に伝えていきましょう。それぞれが目指したい目標に向かって進んでいけるよう、勉強や研修の機会をしっかり設けてバックアップします。参加したい外部の研修があれば、費用面やスケジュール調整など最大限応援します!
オーナーメッセージ
お客様を"キレイ"にするのが大好き!!
…喜びはそこだ!!…という方
お客様と一緒に過ごし、感動や喜びを沢山感じ取れる、やりがいのある職業なので自分の人生と共にずっと続けられる充実感のある美容師を続けていって頂きたいと思います。
若い美容師さん達も色々な感性・知識を広めていって頂きたいです。
スタッフからのメッセージ
私自身も40代になり年齢による悩みが増えました!髪質はどんどん変化して扱いにくくなります。デザインも楽しみながら美容のお話をしたり、5年後10年後将来を見据えたご提案させていただきます!地肌環境変えるには時間が掛かるのでお悩みの方は早めにご相談にいらしてください!
地肌や髪のお悩みをひとつでも多く解消し、お客様に笑顔になってもらえるように接客と技術を心掛けています。皆様の毎日の生活が楽しくなるようなご提案が出来ると嬉しいです。
どんな人が活躍しているか
スタッフは13人、内サロンで活躍しているのは20-40代の11人です。
平均年齢は35歳で、ママスタッフは6名!
関東で経験をつみ、地元へ戻り技術を活かしている方や、元々お客様だった方など様々なメンバーがいます。
20代スタッフの声
「女性専用サロンでスタッフも女性だけなので働きやすく、先輩がサポートしてくれて相談しやすい」
30代スタッフの声
「休みが日・月曜日で定休日になっていて、連休の為、自分の趣味の時間に充てられて嬉しい。有給も取得できるため定休日と合わせて旅行に行くこともある」
結婚して子どもがいる方、フリーで趣味の時間を大切にしているスタッフも仕事と家庭・趣味の両立ができるよう相談して、有給を取得してもらっています。
イベントでは、BBQや芋煮会をして店舗同士の交流や共有の時間もあり、普段見れない一面も。先輩との情報共有や相談の時間にもなっています。
スキルアップ・教育制度
<研修カリキュラム>
勉強会・・・営業時間内毎週木曜日に実施
外部講師/サロン内勉強会(他曜日に講習会が入る場合も)
教育担当に付く先輩は自分で選んでいただけます!
「技術面で憧れの先輩に教えてほしい」
「話しやすい〇〇さんに教わりたい」等、希望に合わせて教育担当を決めています!
内容
・季節に合わせて必要なケア、知識を事前に学ぶことができる
・新商品(導入ブランド商品の勉強会、オージュア、インプレア、コアミ―等)
・カラー デザイン(ホイル/ブリーチ等)カット、ケア技術、知識
・ストレート、薬剤、下処理。カット(スキルUP/ベーシック)
※サロンの勉強会は営業時間内の業務中に実施しています
※メーカー主催の資格(ディプロマ)取得の際や、休日を利用し講習会に参加をする場合には代休制度が使えます。
<アシスタントの場合>
デビューまでのカリキュラム例
・接客面 電話対応、受付、ご案内、お掃除等の基本動作
・知識面 お客様への施術やお話をする際に必要なところ
・シャンプーやTRのケアをはじめ、カラーリング、パーマ、ウインディング、縮毛矯正、カットの順に勉強、トレーニング、チェックを行っていきます。進み具合や1人1人に合わせてトレーニングを進めていきますので、トレーニングの順番や期間は異なります。デビューまでサポートをしていきますので安心ください。
勤務地
岩手県 大船渡市 猪川町字中井沢8-16 ( 最寄駅:盛駅 徒歩12分 )
給与
【正社員】
◇美容師
月給:220000円以上
日曜・月曜 完全週休2日のサロンです。
受動喫煙防止の取り組み
受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください