休日
週休2日制(但し、平日が祝日の場合は勤務)
年末年始休業:5日間
年間休日:105日以上
有給あり(法定通り)
この企業の夢や想い
医学の進歩により超高齢化社会を迎える日本。人生100年時代とはいうももの車いすや寝たきりでの生活は、はたして幸せでしょうか?そんな将来不安を抱えた要介護者や要支援者の方々に、弊社機能訓練を通じて明るく楽しく希望をもって『脱寝たきり!脱フレイル!』を合言葉に、一日でも長く、人生を楽しめるお力添えができるようになりたい!ということが弊社の想いです。
求める人物像
弊社は機能訓練中心のデイサービスなので、機能訓練指導員がチームのコアになります。
そのため、他のスタッフとのコミュニケーション能力や度量とリーダーシップを有した人物を求めます。
PR
弊社では、機能訓練指導員として柔道整復師が在職しています。
そのため、利用者様の日々の身体的悩みや疼痛緩和、テーピング施術やアイシングなどにも対応してきました。このような柔道整復で培った知識や経験による臨機応変な対応が、利用者様からは当然ですがケアマネジャーからも信頼を得ています。
どんな人が活躍しているか
現在、機能訓練指導員は入社5年目の女性柔道整復師と、併設している整骨院から非常勤の男性柔道整復師が応援に来ています。
共に、整骨院での勤務経験から、通常の機能訓練メニュー以外に、利用者様の日々の痛みや悩みを臨床的にサポートしています。
スキルアップ・教育制度
初期研修として、併設整骨院で臨床教育を行います。
年数回、同業他社とのコラボレーションで、リハビリの有識者を招き講習会を行います。
弊社ではボランティア活動として、年数回、広く市民にノルディックウォーキングの体験会を行っています。
そのため、機能訓練指導員にはノルディックウォーキングのインストラクター資格を取得していただきます。
勤務地
大阪府 泉大津市 東雲町8-8 ( 最寄駅:泉大津駅 徒歩10分 )
給与
【正社員】
◇機能訓練指導員
月給:230000円以上
処遇改善手当
受動喫煙防止の取り組み
受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください