休日
夏季休暇3日間です。年末年始は12/29~1/3が休業日です。
この企業の夢や想い
医療の専門職集団として、どのようなニーズにも対応できる、地域・社会に愛される会社を作ります。
より良い介護の現場づくりに貢献します。
求める人物像
~こんな方を歓迎します~
①きちんと挨拶ができる
②ご高齢の方としっかりとした会話ができる
③体調管理、情緒調節等のセルフコントロールができる
④地域医療・介護に興味がある。
⑤多職種と連携が取れる。
⑥リハビリテーションの知識・技術だけでなく、広く自らの見聞を深めていく気概のある方。
⑦人間力を向上させたいと考えている方。
PR
訪問看護リハビリステーションアジュダンテでは、「治療や介護、支援が必要な人々の心に寄り添う」をモットーに、ご自宅で暮らすご利用者様が穏やかで安心した毎日を送れるよう、看護、リハビリの両面から支援を行っています。
医療・介護・健康・リハビリをトータルサポートする新しい会社です。介護関連施設等との連携やセミナー事業等にも力を入れています。小さい会社ですが、引き合いが多くあり、増収増益を続けています。昨今の介護需要増加により訪問看護、訪問リハビリの依頼は増え続けており、それに応えるための人財強化が急務となっています。
忙しい会社ですが、子育て世代が多く活躍しています。社員同士がサポートしあって休暇を取得する社内風土が育っているほか、事情に合わせて短時間勤務や、パートタイム勤務など、柔軟な勤務体制をとっています。
医療専門職の集団ですが、利用者様のご自宅に訪問してサービスを提供する業態のため、人と人とが気持ち良く関わりあえるよう「人間力」の研鑽を全社一丸となって行っています。
地域を支える重要な仕事を担う職場で、私たちと一緒に働いてみませんか?
※入社から約2週間は先輩社員に同行して業務を覚えていただきます。
※技術面に不安があれば社内外での研修を受講可能です。
どんな人が活躍しているか
多くが子育て世代です。
お互いがお互いを助け合って業務に当たっています。
スキルアップ・教育制度
①学習会係が社内の学習会を企画・運営します。現在は褥瘡について集中して学習しています。
②月刊誌を題材に人間学を学ぶ社内勉強会を1回/月開催し、
勤務地
山形県 鶴岡市 余慶町6-22 ( 最寄駅:鶴岡駅 徒歩13分 )
給与
【アルバイト・パート】
◇機能訓練指導員
時給:1100円以上
基本給に加え以下の手当あり。
①自家用車使用の場合、距離に応じて車両借り上げ手当3000~10000円。
②通勤手当上限15000円。
③家族手当2000~5000円。
直行・直帰可能です。
休憩時間は12:30~13:30です。
受動喫煙防止の取り組み
受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください