休日
1か月単位のシフト制。
週休2日制、希望休に最大限応じます。
この施設の夢や想い
「全ての顧客及び職員に対して、『この施設で良かった』と、ずっと思っていただける市内No.1の施設を目指そう!」を合い言葉に、施設の健全な環境づくりに努め、利用者の皆様の人間性を尊重し、明るく楽しい施設にし、高齢者が安心して生活できる場を提供していきます。
求める人物像
ご利用者様は勿論のこと、職員間でもコミュニケーションをしっかりとり、日々業務改善に努めています。人と関わることの好きな方、大歓迎です。
PR
事業所ごとの職員の平均年齢は38~41歳です。経験が無くてもやる気があれば、若い方から40代・50代の方、それぞれ生き生きと活躍しています。
オーナーメッセージ
社会福祉法人明翠会は、平成11年に設立し20周年を迎えました。創業者の「地域に恩返しがしたい」との思いから「なのはな苑」がスタートしました。2017年より、中期4カ年計画(クローバー計画)を策定しました。ご利用者様、ご家族様、地域の方々、そして職員にとって、「なのはな苑で良かった!」と胸を張って言える施設にしていこうと、日々業務改善に励んでいます。
『なのはな苑』は、高齢者福祉サービスを必要とされる方が、心身ともに健やかに過ごされ、その環境、年齢及び心身の状況に応じ、地域において必要なサービスを総合的に受けられるよう援助し、豊かな高齢者福祉の実現を目指しています。特別養護老人ホームなのはな苑では、「ゆっくりご飯を食べたい」「ゆったりとお風呂に入りたい」「トイレに行きたい時に行きたい」といった当たり前の生活を入居者の皆様に送っていただけるように、食事・入浴・排泄に関して次のような介護・介助を実践しています。
『なのはな苑』は、夢や目標を持って働く若者をはじめ、介護の現場でいきいきと働く職員を応援しています。職員のスキルアップのために『プリセプターシップ』を導入し、マンツーマンでの研修を計画的に実施しています。また、資格取得を目指す職員のために報奨金制度を設け、実務者研修は「なのはな苑」で実施しています。また毎月各部署が共通の研修テーマを決め、施設内研修を行い、職員の研修機会を7確保しています。休日は月10日(年120日)、小学校入学まで育児短時間勤務を導入し、少しでも働きやすい職場作りに勤めています。
さらに、地域の高校や中学校、小学校に通学する学生の皆さんの体験学習を積極的に受け入れています。そして、地域を温かく支えてくださるボランティアの皆さんも毎月150名以上来苑してくださっています。
勤務地
愛知県 岡崎市 合歓木町上郷間297-1番地 ( 最寄駅:西岡崎駅 )
給与
【アルバイト・パート】
◇介護職
時給:1077円以上
時給は、資格や経験によって決まります。
資格手当は、月1,000円(介護福祉士)で、試用期間終了以降に支給します。
交通費は、本苑規程によります。
週3日以上
勤務時間・勤務日数等は、相談に応じます。
1か月単位のシフト制
受動喫煙防止の取り組み
受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください