休日
日曜日、国民の休日は休み
年間休日115日、シフト制です。
年末年始休暇、お盆休暇あり(会社カレンダーによる)
この私たちの夢や想い
安心ある生活環境を創り、よりより子育てを支援します。
子どもの知・心・体の健康を支援します。
求める人物像
■児童発達及び放課後等デイサービス事業の児童指導に興味がある方を望んでいます。特に2年以上の実務経験をお持ちの方、個別での指導に慣れている方、集団指導を経験された方など優遇いたします。
保育士か言語聴覚士をお持ちの方を募集しております。
ご自身のスキルアップに関しても興味があり、素直に学ぶ姿勢がある方。チャレンジ精神のある方を望んでいます。
PR
平成9年に個別指導をスタートさせてから、二十年以上が経ちました。
様々な子どもたちを見て来ました。
子どもたちは個性の塊です。その子どもたちの療育を真剣に関わってきて色んなことがわかってきました。
必要な時期に必要な関わり方をしっかりすることで子どもは必ず伸びていきます。
誰かと比べるのではなく、その子どもの持っている無限の可能性をしっかり育ててあげませんか?
①基本は楽しい!!
「やってみよう!」「やってみたい!」という意欲の向上成功体験を重ね、達成感を獲得、自尊感情を育みます。
②お子さまの発達管理
発達行動面に合わせた個別支援計画の作成と、個別記録、発達チェックで管理します。
③座る
正しい座りかた、座ることの持続性を向上させます。物事に粘り強く取り組む姿勢を養います。
④マグネットスケジュール・タイマー
「何をするのか?」「どう動くのか?」決められたルールの中で「自発的な行動」と「開始ー終了」「切り替え」「予定を立て物事に取り組む事」の習得をします。
⑤発達に必要な5つのカテゴリー
認知・言語・運動・身辺自立・社会性の習得をします。
自然に覚えられない事を意図的に学ぶことが出来る環境を提供いたします。
勤務地
兵庫県 神戸市中央区 東雲通2丁目6-8 コットンアレー1F西 ( 最寄駅:春日野道駅 徒歩2分/春日野道駅 徒歩5分 )
給与
【正社員】
◇児童指導員
月給:190000円以上
資格手当、処遇手当を含む
交通費は別途支給(上限15,000円)
残業なし
どんな人が活躍しているか
元幼稚園の保育士さんや元幼稚園、療育センターで活躍されていた方などが、より深い療育を求めて「こんこん」に集っています。昨日より今日、今日より明日へと常に進化成長をしたいという先生が子どもたちに真剣にそして笑顔で関わっています。
スキルアップ・教育制度
新任研修を6か月間行い、スキルアップアップをしています。
受動喫煙防止の取り組み
受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください