休日
応相談
産前産後休暇
この施設の夢や想い
「利用者も職員もみな家族。」が私たちの法人理念です。私たちは、施設としてではなく、家族のように集い、家族のように助け合う、笑顔の絶えない我が家としての暮らしを目指しています。笑いの家は、全室個室のユニット型特養です。入居者様には、寝たいときに寝て、起きたいときに起きる、自分の時間は自由に過ごして頂く、そんな入居者様の選択肢を大切にしています。利用者様に寄り添った介護を目指す仲間を、只今募集中です。
求める人物像
明るい笑顔で責任感をもって働ける方・同じ職員同士助け合いながら勤務できる方であれば、経験を問いません。
※応募資格詳細※
正看護師、准看護師
★ブランク可!未経験可!
PR
緑豊かな自然の中、入居者様は一年中うぐいすなど鳥のさえずりで目が覚める恵まれた環境で生活されています。入居者様のご家族様も、土地柄かとても暖かく、いつも施設運営にご協力いただいています。
働いている職員さんも地元の方が多く、とても穏やかで人間関係が良く、アットホームな環境です。
入職後の新入職員さんには先輩職員がしっかり指導につき、基礎から丁寧に指導していきますのでご心配いりません。介護職に未経験で入職された皆さんが、三年後介護福祉士の国家資格を取得できるよう支援致します。
実際、無資格・未経験で入職され、介護福祉士の国家資格を取得され活躍されている先輩方も、10数名にも上ります。介護にチャレンジしてみようという熱い気持ちがある方なら、いつでも歓迎します。
まずは、お気軽にご応募下さい。施設見学で、実際の職場を見ていただいてご検討いただければ、幸いです。
オーナーメッセージ
施設長の尾崎です。クリスマスの写真で、トナカイが私です。私は47歳で、介護職に転職しました。特養の介護職員から始め、デイサービスの相談員など経験しながら現職にあります。私は未経験で入職した為、多くの先輩職員にご指導いただきました。今の自分があるのは、先輩職員さんたちの指導のおかげと、深く感謝しています。私は、「人は、誰でも、思い立ったその瞬間に生まれ変わる事ができる。」と信じています。要は、その思いの強さによるだけです。会社に就職したけど自分が目指す道じゃなかったと悩んでいる方・新しい生き方を模索している方、福祉で働いてみようと考えている方ならなどでも歓迎します。いつでも門戸を開いて、待っています。このメッセージを読んで頂いた方、是非一緒にやっていきましょう。
心が変われば、態度が変わる。
態度が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、出会いが変わる。
出会いが変われば、運命が変わる。
運命が変われば、人生が変わる。
インド・ヒンドゥーの経典より。
どんな人が活躍しているか
笑いの家では、福祉を専門に勉強した職員をはじめ、介護を志した様々な異業種からの転職者が資格を取り、活躍中です。
施設長(社会福祉士)は、前職は土木の現場監督、施設相談員(介護福祉士)は、設備屋さん。
地域コーディネーター(社会福祉士)は、飲食業など前職の経験を活かしつつ、みんなで福祉を通じ、地域に貢献できるよう取り組んでいます。
スキルアップ・教育制度
入職後は、先輩職員が新入職員をマンツーマンで指導します。
月平均1回社内研修があり、希望者は自由に参加できます。また愛知県老施協の研修プログラムや各種研修予定を事前に配布していますので、希望すればいろんな研修に参加し、スキルアップを図れます。
正規職員には、実務者研修を無料で受講する制度や介護福祉士や社会福祉士・ケアマネの資格を取得した場合、補助金制度があります。さらに職員の子弟や親戚など介護の専門学校へ進学後、社会福祉法人みどりの里に入職される場合は、専門学校の授業料をほぼ全額法人が負担する奨学金制度なども完備しています。
勤務地
愛知県 豊田市 滝脇町杉長入23番地 ( 最寄駅:豊田市駅 )
給与
【アルバイト・パート】
◇看護師
時給:1100円以上
受動喫煙防止の取り組み
受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください