休日
【年間休日:113日】
*公休月9日休(2月のみ8日休)
*夏休(2日)
*冬休(3日)
*リフレッシュ休(1日)
*有給休暇
*産前産後休暇
*育児休暇
*介護休暇
*慶弔休暇
この企業の夢や想い
私たちは、みなさまの「幸せ」を願っています。
「幸せ」がまたひとつ、またひとつと社会に溢れていくことを心から望んでいます。
人にはそれぞれの幸せがあります。 それを否定することは誰にもできません。
だからこそ、ご利用者さま、患者さまへご満足していただける介護サービス、
医療サービスを提供することで、「幸せ」を感じていただきたいと思っています。
そこにある笑顔を見ることができたとき、ご家族さまにもきっと「幸せ」を
感じていただけることだと思います。
求める人物像
*物事の本質を捉えられる人
*現状に甘んじず、変革や挑戦ができる人
*考え抜き、やり切れる人
PR
職員の皆さまが安心して長く働くことができるよう、福利厚生制度や社内制度を充実させています。
また、職場環境の整備も進めており、法人全体での平均残業時間は8時間以内、
法人全体での有給休暇取得日数は11,7日、取得率は80%を超えています。
また、経験者であっても医療やリハビリとの連携による独自の「活かすケア」講習に参加できるなど、
より専門性の高いスキルを身に付けることができます。
《 福利厚生制度 》
*各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
*交通費実費支給(月45,000円まで)
*マイカー・バイク通勤可(無料駐車場あり)
*リフレッシュ休暇あり(誕生月に+1日休)
*食事補助制度あり(施設食を安価に利用可)
*資格取得支援制度あり(受験費用や登録費用を補助)
*退職金共済制度あり(一時金や年金のための積立可)
*契約保養所あり(会員制リゾート施設を利用可)
*カフェテリアプラン制度(選択制の福利厚生)
《 社内制度 》
*L(リミテッド)職制度
子育てや親の介護などの事情で休日数や勤務時間・勤務地など働き方を制限したとしても、正職員(常勤)
として働き続けることができる制度です。
例えば、産前産後休暇・育児休暇明けの職員がこの制度を利用し、負担の少ない働き方を選べます。
勤務地
神奈川県 横浜市都筑区 茅ヶ崎東5-13-1 ( 最寄駅:センター南駅 徒歩17分/綱島駅/センター北駅 徒歩19分 )
給与
【正社員】
◇介護職
月給:235000円以上
《 給与体系 》
*基本給:195,000円~220,000円
*処遇改善手当:40,000円(一律支給)
《 昇給・賞与 》
*昇給:年2回
*賞与:年2回
(前年度実績:基本給+役職手当の4ヶ月分)
※賞与は入職1年以内は控除あり
*介護職員等特定処遇改善手当
入職から1年以上経過した職員で、介護福祉士国家資格を有する
職員には人事考課の結果により介護職員等特定処遇改善手当を年2回賞与に上乗せ支給します。
(最高80,000円/月×12ケ月分)
《 諸手当 》
*資格手当:1資格5,000円/月
(介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士・管理栄養士)
*保健師も同時募集中です
*時間外手当
*深夜業務手当
*年末年始手当
*役職手当
*転居手当:25,000円/月
*転居補助手当:100,000円/回
※入職の際、通勤に1,5時間以上を
要する場所に住んでいた方が、勤務地から2km圏内の賃貸住宅へ 引越された場合、3年間を上限に
家賃に対し支給されます。
また、転居補助手当はその引越しにかかる礼金・引越し代金に対し実費支給されます。
※日勤シフト休憩時間1時間
※夜勤シフト休憩時間1時間30分
※夜勤は勤務に慣れてから始めます。
※夜勤は月に4~5回程度です。
スキルアップ・教育制度
専任のトレーニングマネージャーを配置し、内容も独自開発しています。
年70回以上の法人研修と年300回以上の各施設単位での勉強会で、
未経験であっても基礎から知識・技術を身に付けることができます。
また、OJT研修では400ものチェック項目がある育成シートを活用し、
基礎から実践スキルを身に付けていきます。
受動喫煙防止の取り組み
受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください