給与
◎ 月給 22万円〜30万円 + 各種手当 + 賞与/年3回
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※試用期間6カ月あり/期間中待遇の条件変更はありません
※下限については、最低保証となります。
※経験・スキル・年齢を考慮のうえ決定します
勤務地
本社:静岡県湖西市横山317−67
━━━━━━━━━━━━━━━
※転勤なし
※マイカー通勤OK(駐車場あり)
〜周辺環境について〜
本社は、浜名湖に囲まれて自然豊かな環境です。
また、社屋もリニューアルしたばかりで新しいので、フレッシュな気持ちで仕事をすることができますよ!
最寄駅
浜松市、豊橋市から来ている社員がほとんどです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼天竜浜名湖線 尾奈駅 から車で5分
▼JR鷲津駅 から車で14分
▼JR浜松駅から車で40分
▼JR豊橋駅から車で30分
時間・勤務日
◎ 8:30〜17:30(実働8時間/休憩60分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※残業は月平均15hと少なめです
休日・休暇
◎ 週休2日制/実質年間休日122日以上〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼GW休暇
▼夏季休暇
▼年末年始休暇
▼有給休暇 10日 (有休消化率:84%)
※下限日数は、入社半年経過後の付与日数
▼産休・育休(実績あり)
募集の背景
将来の幹部候補として、募集します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
設立以来、少数精鋭で業務を行ってきており、中心メンバーは、仕様検討〜設計〜納品までを全て行うことができます。
本ポジションをは、未経験の方を対象にジョブローテーションをしながら、中核人材に育っていただくために、1から育成していきます。
「総合職って、なんだか敷居が高い・・・」
「設計とか、僕(私)にできるのかな?」 などと思われることも多いかもしれませんが、
いまの中心メンバーもほとんどが未経験から入社してきた方ばかりです。
3~5年をかけて色々な業務を徐々に学んでいただきますので、興味があれば、まずはお気軽にエントリーしてくださいね。
年収例
◎ 初年度年収予定 300〜550万円
━━━━━━━━━━━━━━━━
【入社後の年収アップイメージ】
▼ 26歳/経験4年 の場合...
年収412万円(月給25万円+各種手当+賞与)
▼ 34歳/経験10年 の場合...
年収562万円(月給33万円+各種手当+賞与)
▼ 41歳/経験16年 の場合...
年収638万円(月給41万円+各種手当+賞与)
従業員数
14名
設立
1987年2月26日
資本金
1,000万円
その他
会社説明会や見学会への参加可能です♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あー!気になるけど、どうしよう応募しようかな?
先輩たちは、どんな人だろう・・・
など気になる場合は、応募前の説明会や見学会への参加も可能です!
ご希望の方は、応募フォームの下部にある
「Q:会社説明会や見学会を希望しますか?」の回答に、「はい」といれてくださいね。
※強制でないので、ご希望の方のみとなります。
※所要時間は、30分程度です。
※WEB参加も可能です。
《求人のポイント(1)》 大手に引けを取らない待遇面☆
#実質の年休休日122日以上!
━━━━━━━━━━━━━━
会社カレンダー上の休日は、117日ですが、法令の有給消化の5日と希望の有給消化などを含めると、122日以上休むことができます。
入社してくるほとんどの社員が、「休みが増えて、生活にゆとりができた!」と語っており、当社を選ぶ一つの理由になっています。
#残業時間は、15h以下
━━━━━━━━━━━
数年前から、働き方改革を実施ており、残業時間の削減に努めています。。
過去は、残業が30H程度になることもありましたが、現在は、無駄を省き、残業時間を減らすことに成功。
急な案件が発生して残業になることはありますが、別日で調整するなどして、残業時間を削減をしています。
#賞与は、年3回♪(内1回は、決算賞与)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社長の意向もあり、賞与などで従業員還元を強めています。
決算賞与についても、3年連続で支給しており、社員のやる気に繋がっています。
《求人のポイント(2)》 大手と取引できるので、安定性.・゜◎
取引企業例(一部抜粋)
━━━━━━━━━━━
皆さんがお使いの大手自動車メーカーから信頼を得ています。
▼ トヨタ自動車株式会社
▼ 本田技研工業株式会社
▼ スズキ株式会社
▼ マツダ株式会社
▼ 株式会社SUBARU
▼ ダイハツ工業株式会社
▼ 三菱自動車工業株式会社
▼ ヤマハ発動機株式会社
▼ 日野自動車株式会社
▼ 警察庁 科学警察研究所
▼ 軽自動車検査協会
大手と取引をできる秘訣
━━━━━━━━━━━
最近なにかと耳にする 「自動運転」。
人の手が入らずに、全て機械に操作をさせるためには、より精密な速度や距離の測定が不可欠です。
各自動車メーカーが、最新の自動運転技術を開発していますが、精度高く安全性を担保するには、
我々の技術が欠かすことのできない要素です。
そうしたニーズが大きくなっていることもあり、我々への期待がますます大きくなっているのです。
(※売上も急成長をしています。)
受動喫煙防止の取り組み
受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください