給与について
▼スタート
月給 222,000円〜300,000円
月給222,000円~
【諸手当】
・基本給:169,500円~176,400円
・資格手当:5,000円~20,000円
介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)、介護福祉士実務者研修、社会福祉士:5,000円
介護福祉士、ヘルパー1級:10,000円
介護支援専門員(ケアマネージャー):20,000円
・夜勤手当:20,000円(月/4回分)
・深夜手当:5,640円~6,460円(月/4回分)
・調整手当:20,000円
・日祝手当:1回2,000円
・昇給あり(毎年5月)
・賞与2か月(毎年6月・12月)
・子育て支援:月25,000円(小学校入学前まで)
・家族手当あり:月8,000円~40,000円
・住宅手当あり
・通勤手当:月上限50,000円
◎給与は月末締め、翌月10日支払いです。
◎試用期間(入社3ヶ月以内)は家族手当、資格手当、子育て手当の支給なし。
▼交通費
交通費支給
※規定内
▼昇給
昇給あり
▼現在の最高給与
月給 222,000円〜300,000円
勤務時間について
▼勤務期間
早朝、朝、昼
▼勤務時間帯
7時00分 - 16時00分
休日休暇
休日:・月8~10日休みのシフト制
・年次有給休暇あり(入社6ヶ月経過後、10日間付与)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
応募資格
◆中高年の方も活躍中!
◆無資格・未経験も応募OK!実際に入社して活躍中の方も見えます!
※以下のいずれかの資格をお持ちの方も活躍中です!
・介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)
・実務者研修
・介護職員基礎研修
・ホームヘルパー1級
・社会福祉士
・介護福祉士
・介護支援相談員(ケアマネジャー)
・正看護師または准看護師
◆資格取得支援制度あり◆
「介護職員初任者研修」「介護福祉士実務者研修」「喀痰吸引研修」の受講費用を全額補助
「介護福祉士」「介護支援専門員(ケアマネジャー)」の資格取得時に、受験料部補助
待遇・福利厚生
各種手当あり
車通勤可
昇給あり
交通費支給(規定内)
・昇給あり(年1回、毎年5月)
・賞与2か月(年2回、毎年6月・12月)
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・通勤手当:月上限50,000円(通勤距離が2キロ以上の場合付与)
・マイカー通勤OK!
・子育て支援:月25,000円(0歳~小学校入学前まで)
・家族手当あり:月8,000円~40,000円
・住宅手当あり
・母子家庭支援:月25,000円を支給(0歳~小学校入学前まで)
・食事補助あり(昼食280円、夕食260円)
・社員旅行あり(グループにわかれて旅行を計画します)
・勤続表彰制度(5年、10年、20年、30年目に実施)
・功労賞、貢献賞(月々の施設目標に貢献した方を表彰)
・退職金制度あり(勤続3年以上)
・再雇用制度あり(65歳定年後、67歳まで)
◆資格取得支援制度あり◆
働きながら資格取得できるよう、金銭面も含めバックアップあり♪
◎社内研修あり:入社時、1ヶ月目と3ヶ月目に実施
◎受験費用を全額補助:「介護職員初任者研修」「介護福祉士実務者研修」「喀痰吸引研修」の受講費用を全額補助
◎4万円支給(資格取得時、受験料、登録料、お祝い金含む):「介護福祉士」
◎7万円支給(資格取得時、受験料、登録料、お祝い金含む):「介護支援専門員(ケアマネージャー)」
応募後のプロセス
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。
「応募」ボタンをクリックし応募フォームに必要事項を入力の上、送信して下さい。
応募受付後、担当者よりメールもしくは電話にて折り返しご連絡させていただきます。
アクセスについて
尾頭橋駅、八田駅、春田駅、山王駅、伏屋駅、戸田駅、小本駅、荒子駅、南荒子駅、中島駅、高畑駅
受動喫煙防止の取り組み
受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください